■サロン営業の再開について
めっきり梅雨ですね。
今年は紫陽花がどうだとあまり聞きませんが、
井の頭線沿いの紫陽花は変わらず、ふつうに咲いています。
ご挨拶が大変遅くなってしまいましたが
セルジュネイルも営業再開のご連絡をさせて頂きます。
このコロナ対策の中で、
ネイルの時間を快適にお過ごしいただくには
どうしたもんかなあ、と考えてきました。
6/9より、お客様のご意見をお伺いしながら、プレ再開をしてみまして
とりあえず、スニーズガードという(面会室みたいなやつ)のがネイルにおいては色々な意味で中々でして早速蹴っ飛ばして割っちゃったんですが笑、、
吟味に吟味を重ねたサーキュレーターも中々の音量なので、
この際は、初体験的にお一人おひとりご体験いただけたらと思っています。
ご予約受付は当面、お問い合わせを頂いております既存のお客様を優先させていただき、ご新規さまのご予約受けは
7月21(火)~になる予定です。
都度、状況を見ながらのご案内にはなりますが
ご希望いただけますお客様へは、改めましてご案内させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
わたしはこの二ヶ月、三ヶ月?
相も変わらず ネイルとは
に始まり
コロナ対策と、文明の恐ろしさと発見と、田舎生活と、やたら食に楽しみを覚える日々でした。皆さまいかがでしたでしょうか

■追伸
深爪やお爪のお悩みでご希望のお客様は特にまずはご自宅で爪周りの保湿をし、出血やささくれ等を抑えてみてください。荒れた状態での施術は感染のリスクも伴います。
爪周りの保湿は出来れば甘皮周り専用のものがよいです。「キューティクルオイル」で検索すると色々とでてきます。迷ったらとりあえずOPIのキューティクルオイルはセルジュでも安定して人気です。
そして、折角なのでとわたしもこの期間に実験してみました
自粛早々に手袋なしでちょっとだけ!と薄めたハ●ターでお掃除したら
本気になってしまい
ジェルどころか、地爪が溶けまして(当たり前)
そのまま放置し、営業再開に合わせて
お手入れ前と、お手入れ後を記録してみました。


ケアとベースコート、のみなのですが
やはり、印象も変わりスイッチが入ります。
中指はハリキリすぎて、甘皮が赤くなってしまいました、、
さておき!手をかけ意識をあげるのは
とても大切!と私自身、再認識しました。
そんなこんな営業再開にあたり、
お越し頂きたい気持ちはもちろん一杯なのですが
ご来店頂けますお客様には、再度のお願いになります。
以前、お客様からのLINEを(ご了承後)ふんわり引用させていただきました。

営業再開にあたり、お客さまからいただいたLINE一部です。
こんな意識が、きっとむだじゃなく頼もしくおもいました。
まあ、うつる時はうつるって~は確かにそうなのですが
わたしが感染しましたら、当然ながら
ただちにサロンはおやすみします。
そして、わたしが施術するお客様、ご家族には抵抗力の弱まっているご事情のかたも
たくさんいらっしゃいます。
わたしもお迎えする環境は最善をつくしますので
皆さまどうか引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
そして、せっかくセルジュにお越し頂くには
楽しんでいってください!
serje.nail 浅川
コメント